
【支援者の方】
Google仕事術
〜生産性10倍のコツ〜
新型コロナウイルスにより、私たちが働く環境と仕事の在り方は激変しました。リモートワークでは対面せず、場所を移動しなくても、以前と同じような仕事ができます。講座では生産性が10倍向上するGoogleの各種サービスをご説明します。

【就活中の方】
WEB面接
シミュレーション
就活で面接は避けては通れません。最近は採用選考をおこなう企業の約9割がオンライン対応済みです。ここではリモートでの模擬面接を体験していただき、面接ではどんなところが見られているのか、面接官の見るポイントをお教えします。

【就職希望の方】
自己理解のススメ
あなたの知らない能力
「自己理解」という言葉を聞いても、どうやればよいか分からない方も多いです。職業選択の時だけでなく、志望動機や自己PRを考える際には大切な武器となります。このブースでは、具体的にどのように進めていけばよいかをご説明します。

【職業人を目指す方】
プロフェッショナルの流儀
〜庵野秀明さんを語る〜
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||が絶賛公開中ですが、総監督である庵野秀明さんを密着取材したNHK“プロフェッショナルの流儀”を観た皆さんの感想を取りまとめました。この講座では、「働くとは?」のヒントをご紹介させていただきます。

【就職される方】
就労定着支援
働き続ける
就職はひとつのゴールであり、これからの社会人生活のスタートでもあります。ここでは「安心して職場で働き続ける」ための福祉サービス“就労定着支援”をご紹介させていただきます。これから就職される方、すでに就職されている方必見です。

【コーヒーブレイク】
ボードゲームで遊ぼう!
大人の密かな愉しみ
最近では“ステイホーム”という生活スタイルが普通になってきました。自宅で家族や友人達と楽しく遊べるボードゲームをたくさんご紹介いたします。オープンキャンパスに参加される方も、一緒にオンラインで遊んでみませんか?
ようこそ、アス・トライへ
STAND FM はじめました!
〜日和見つうしん アス・トライ放課後おしゃべりラジオ〜
5回目は「Sさんが来たよ」をお話しています🎈
パーソナリティーはお馴染み代表の山田と、マネージャーの佐藤です✨🌵
普段のYou Tube配信とは違った雰囲気で、ゆる〜くの〜んびり配信しています🏝
レターもお待ちしております📩
アス・トライschool【僕らの人生計画】🏫🌈
第6回の授業テーマは
「職場、心理的安全性!?」
急な路線変更と言われても、仕方がない👌
オープニングとエンディングの次回予告も聴いていただきたいです😆
編集がんばりました~~🥰 (マネージャー)
就職はゴールではなくスタートですよね❗
職場での人間関係で実際に困っている事や不安な事について授業styleで開講します🙌✨
また、動画への感想やご質問は、YouTubeのコメント欄にお気軽にご投稿ください📝
またこの動画がイイね❗と思っていただけたら、グッドボタン👍とチャンネル登録をよろしくお願いします🤗✨
第7回の授業もまたお知らせいたします😊
☆番組ナビゲーター:佐藤・山田☆
オススメの授業をご紹介

就職実績(令和2年度)
令和2年4月〜9月まで、6名の方が一般企業に就職されました。コロナ禍で厳しい雇用環境が続いていますが、アス・トライでは独自の企業開拓をおこない、一般求人の募集においても、障がいの無い求職者を破って企業就労のコンペ(面接)を勝ち取っています。
アス・トライでは、お一人お一人に合った、個別プログラムの実施を重要視します。その理由は、「誰一人として同じ人間はいない」という考えに基づくものです。 就労移行支援で受けるサービス内容が「隣の人と今日一日、まったく一緒だった」はありえません。そのようなことを行う事業所では、ご本人の能力開発はきっと不十分なはず。
人は誰しも得意・不得意なことがあります。それでも働く上で大切なことは「自分にできることで、人や組織、社会の役に立つこと」とわたしたちは考えています。
楽しく伸び伸びと、ご本人が毎日意欲的にプログラムに参加しながら、新しい生活様式の中で新たな学びを経て、新天地(職場)へと旅立ってていくことを心から願っています。
あなたの「もっと働き続ける」を応援するために!
就労定着支援事業
「わたしは就職することが目標でした」
「これで、やっとひと安心できる・・・」
「と思ったのも束の間、就職してからの方がもっと大変でした」
「お金は貯まるけど、何の楽しみもみつかりません」
「わたしはこれからどうやって生きていけばいんでしょうか?」
その答え、アス・トライ+(プラス)できっと見つかります。
